AJO応援学0→1プロジェクト!!

応援を科学する!応援学プロジェクトが遂に始動!

全日本女子チア部☆
代表のクミッチェルこと朝妻が、路上で出勤途中のサラリーマンを勝手に応援し続けて、10年。

路上で演技をしていく中で、手を振って下さる方がいれば、
ただ道を通り過ぎていく人も多いですが、

なぜ「応援することで」自分も元気になれるのか。
またどのようなメカニズムで「応援される側も元気になれるのか」

そして、どんな応援をされたら、パフォーマンスを発揮できるのか?
それらの問いを解明すべく、このプロジェクトはAJO会員さんと一緒に考えて
新たに作り出していくプロジェクトです!!

今回は、応援学を『セラピスト』なっつうの観点から紐解いて教えてくださいました!

巷にある、「コミュニケーション術」「処世術」などと異なる点は、

「赤いユニフォームを着て、早朝に出勤途中のビジネスマンを
勝手に応援し続ける日本人女性がいる」

ということだと思います。

『セラピスト』と一口に言っても、間口が広い職業なので、
健康、脳科学、コミュニケーションなど、様々な学術論文記事に触れる機会が多いです。

また私が朝チアをやっていく中で、自身の生活にも影響が出てきました!!
それらの体験とは、以下3点にまとめました。

①身体のケアを行き届かせるようになり、
以前はよくできていた魚の目ができなくなった(笑)

 

②メンバーがそれぞれの仕事を頑張りながら、チア部の活動をやっているので
私も頑張ろうと思えるようになった!!

 

  

③チアをやるようになってから今まで以上に、
普段の仕事も頑張ろうと思えるようになった!!

 

 

朝チアに関わりだしてから、本当に良いことばかりです!

私の体験や感じたことを通じて、応援学を形づくるために
貢献させてもらえたらなと考えております。

AJO会員さんは、脳科学、個性心理学、社会学などを背景に
様々な分野で、仕事をされる方が多いです。

多様性をもつ会員コミュニティーで、どんな気づきを得られるのか?
職業の枠を越えて、気づきや知見を出し合った結果、どんなものができるのか?

今からがとても楽しみでワクワクいたします!

これから参加したい!勉強したい!という方、お待ちしております!

セラピストなっつぅ

 

AJOのラインアット はこちら

友だち追加

出張チア、イベント出演へのご依頼はAJO事務局までご連絡ください。

info@ajoen.jp