みんなを元気にする
応援のチカラ!
応援には人生を変える力があります。「される方」だけでなく「する方」の人生も好転させるものなんです。コロナや戦争で人々の心が疲弊している今こそ、応援のチカラが必要です。人と人とが支え合い励まし合える前向きな社会を目指して!『第一回応援アワード』の開催を通じて元気と幸せの連鎖を広げていきます。「さぁ、応援しよう!!」


第⼀回 応援アワード概要
-
「応援エピソード部⾨」
応援した(された)経験をもとに「応援が⼒になった」エピソードから、応援のチカラや価値を伝える部⾨です。
どなたでもご参加可能です! -
「応援アイディア部⾨」
「誰かを全⼒で応援しています」というターゲットに対する応援アイディア・取り組みをプレゼンする部⾨です。
どなたでもご参加可能です! -
「特別部⾨」
⽂化⼈やタレント、アスリートなどを中⼼に応援アワードにふさわしい⽅を”勝⼿に表彰”する
応援エピソード部⾨、応援アイデア部⾨の
エントリーは本サイトにて7月上旬より
受付開始いたします!
【概要】
詳しい概要はこちらのページにて告知いたします。
【参加⽅法】
Web上でエピソードの応募、および投票を受け付け開始いたします。
【開催⽇】
2022年11⽉19⽇(⼟)午後帯、六本⽊にあるホールにて開催します。
たくさんのご支援
ありがとうございました!!
クラウドファンディング達成

日本を元気に!
応援し合う社会作りのために応援アワードを
開催したい!
応援は、する側にとってもされる側にとっても、⽣きるエネルギーが湧いてくる。素晴らしいものです。そんな応援⽂化を広げるためには何ができるだろう?と考えたところ、応援に携わるチャンスを作る必要がある、と気づいたんです。応援をみんなが考えて実践し、波及していくような機会をつくろうと。そこで出てきたのが「応援アワード」の開催です。
皆様からの温かいご支援で見事5,585,555円に到達しました!
私達について
その中の誰か一人が元気になればいい。
かつての自分がそうだったように。。
AJO3周年 Special Movie
(全⽇本応援協会、全⽇本⼥⼦チア部☆AJO、朝妻久実)